
前回はKenevoの立脚相の機能を紹介しました.
今日は,遊脚相の機能です!
今日は,遊脚相の機能です!
前回の記事はこちら!
【本日の話題】遊脚相でのKenevo (ケネボ)の機能 (義足膝継手の種類と機能シリーズ①)
開発者ホームページはご覧になっていますか?必要でしたら,
なんとなくの概要を掴んでみてください.
では早速,始めます.
義肢学では,義足膝継手の遊脚相制御は下の図のように分類されてます.
(油圧(電子制御)や空圧(電子制御)は私が改変したものです)
なかでも,Knevoの機能は黄色で塗りつぶした箇所になります.
そうです.Kenevoの遊脚相制御は,油圧(電子制御)による機械的摩擦装置で行われています!
歩行速度に合わせて,抵抗を可変してくれます.
そのため,歩行追従性のある膝継手と言えるでしょう.
(どこまでなら許容できるのか,そこは気になるところですね)
ただし,前回の記事でもありますが,
ロックモードの場合は,伸展位固定なのでそもそも遊脚相でも固定になるでしょう.
電子制御は多数の機能が併せ持っていることが複雑に見えますね.
以上になります.次は特殊機能について書こうかと思います.
ご意見・訂正などありましたら,ご教示いただければ幸いです.