
【本日の話題】 LINE全国調査から推定するCOVID-19の真の感染者数
【はじめに】
・COVID-19は2020年前半に世界的に蔓延
・日本でも2020年4月12日午前11時現在、厚生労働省のホームページ上で感染者数の確認が5,438人にのぼった
・しかし,PCR(Polymerase Chain Reaction)検査で確認されたこの数字は、感染者の亜集団を示しているに過ぎず、真の数はこれよりも多いと推定される
【方法】
・厚生労働省・LINEによる3月31日~4月13日に実施
・主に都道府県別の高熱者数とアンケート回答者数を使用
・都道府県別のPCR陽性確認者数を算出し、初期症状発生日とPCR陽性確認日から感染者の潜伏期間を推定
・人口に対するPCR陽性累積数の割合と都道府県別のアンケート回答者に対する高熱患者の割合から,全国のCOVID-19患者の真の数を推定
【結果】
・初期症状発生から診断確定までは4〜5日要した
・PCR陽性率とLINE調査による高熱率と相関(r=0.55)
・推定された真の陽性数は12,481~35,289人と推定された
今日のひとこと!

文献タイトル
Tanaka, S. I., & Oku, S. (2020). Estimation of true number of COVID-19 infected people in Japan using LINE questionnaire. medRxiv.