



本日の話題:
車いすテニス競技紹介
パラスポーツの歴史を知りたい方はこちらから
-
-
【第1回】パラスポーツってなんだろう
続きを見る
この話が役立つと想定される方
・パラリンピックを楽しく観戦したい人
・車いすテニスに興味があり,やってみたいという人
車いすテニスの歴史
障がい者のレクリエーションとして車いすテニスが親しまれていた
1976年アメリカのブラッド・パークス氏とジェフ・ミネンブレイカーとともに競技スポーツとして成立
1977年アメリカロサンゼルス市で初の車いすテニストーナメント戦が開催
1980年全米オープンが初開催
1981年車いすテニス選手協会(WTPA)が設立され,全米オープンで勝者を決定するグランプリサーキットの第1回大会実施
1984年ストークマンデビルで初の車いすテニス国際大会が開催
1985年福岡県飯塚市で車いすテニス(ジャパンオープン)開催
1992年バルセロナパラリンピックから車いすテニスが正式種目に
1998年国際車いす連盟が国際テニス連盟に統合
2004年アテネパラリンピックからQUADクラスが正式種目に
テニスとほぼ同じルールで健常者と一緒に組むことも!パラリンピック競技の花形種目の一つですね!
クラス分け
種目は男子・女子・QUADの3種目,クラスとしては,OPEN DIVISION・QUAD DIVISIONの2つのみがあります.
クラスを見分けるポイント!:上肢障害の有無
【OPEN DIVISION(男子・女子)】
OPEN DIVISIONに出場する資格は,片足または両足の機能が大幅に失われた身体障害があり,それがこのスポーツの最低資格基準を満たしているもしくは,それを超えている場合です.
【QUAD DIVISION(男女混合)】
上記の資格基準を満たしていて,片腕または両腕の機能が大幅に失われている身体障害があり,少なくとも 四肢のうち三肢(両脚+片腕)に障害があるプレイヤー.ラケット操作や車椅子操作には限界がありますので,プレーするためにはラケットのテーピングや補助器具(電動車いすなど)が必要になる場合があります.
“INTERNATIONAL PARALYMPIC COMMITTEE:EXPLANATORY GUIDE TO PARALYMPIC CLASSIFICATION PARALYMPIC SUMMER SPORTS DECEMBER 2019 から引用”
ルール
基本的なルール,コートの大きさ・ネットの高さはテニスと同様です.違いは「2バウンドでの返球」ということです.
QUADの特別ルール
・サーブの際にボールをワンバウンド(補助者のトス)
・電動車いすの使用
・手とラケットの固定(テーピングなど)
注意ポイント
車椅子からお尻が浮く・車椅子にボールが当たるー反則
競技人口
正確な競技人口はリハビリと競技スポーツの境界が曖昧であるため不明です.今回は,国際テニス連盟の世界ランキング保持者の人数で計算しております.
世界:60ヵ国以上,男子:640名,女子:180名,QUAD :100名
日本:男子:55名,女子:20名,QUAD:7名 ※レクリエーションレベルも含めると1000人以上
世界ランキング
男子1位:国枝慎吾,女子2位:上地結衣,QUAD5位:菅野浩二
東京パラリンピックでは,すべてのクラスでメダル獲得が期待されております.ぜひ活躍してほしいですね!
車いすテニスの大会 ・グランドスラム(Grand Slam) 日本では,福岡県飯塚市で行われるJAPAN OPENが最も大きな大会
全豪オープン,全仏オープン,ウィンブルドン選手権,全米オープン
・スーパーシリーズ(Super Series)
全英オープン,JAPAN OPEN,USTA全米車いす選手権
・マスターズシリーズ(Masters Series)
NEC車いすテニスマスターズ,車いすテニスダブルスマスターズ
・ITF1シリーズ(ITF 1 Series:ITF 1)
BNPパリバ・フレンチオープン,スイスオープンなど
・ITF2シリーズ(ITF 2 Series:ITF 2)
・ITF3シリーズ(ITF 3 Series:ITF 3)
・フューチャーズシリーズ(Futures Series:Futures)
賞金もテニスと同様でグランドスラムが最も大きくなっています
今まで35回行われており,世界のスーパースターたちの驚愕プレーが毎年観ることができます!



参考資料
公益財団法人日本障がい者スポーツ協会:「かんたん車いすテニスガイド」(最終閲覧日2020年6月19日)https://www.jsad.or.jp/about/referenceroom_data/competition-guide_08.pdf
TOKYO2020:「Wheelchair tennis」(最終閲覧日2020年6月19日)https://tokyo2020.org/en/paralympics/sports/wheelchair-tennis/
INTERNATIONAL PARALYMPIC COMMITTEE:EXPLANATORY GUIDE TO PARALYMPIC CLASSIFICATION PARALYMPIC SUMMER SPORTS, DECEMBER 2019 https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/n4fd9qx81mgkd9hjllgd.pdf
International Tennis Federation (ITF):「UNIQLO WHEELCHAIR TENNIS TOUR RANKINGS(最終閲覧日2020年6月19日)https://www.itftennis.com/en/rankings/uniqlo-wheelchair-tennis-tour-rankings/