


日本人の私たちも知っておく必要がありますね.

【本日の話題】ニューヨークにおけるコロナで入院した5700人の患者の特徴
- 2020.03.30-04.4までの間にニューヨーク市の12の病院に新型コロナで入院した患者を対象
- 合計5,700人の患者の電子カルテのデータから調査
ココがポイント
年齢の中央値は63歳
女性の割合は39.7%
合併症:高血圧(56.6%),肥満(41.7%),糖尿病(33.8%)の順で高かった
⇨重大な合併症を有しているということ
患者の30.7%が熱発,17.3%が1分間の呼吸数が24回以上(正常:12~18回),27.8%が酸素の補給が必要であった
以下,退院または死亡した患者2,634名の結果
入院中373人(14.2%)が集中治療室(ICU)で治療を受け,320人(12.2%)が人工呼吸器を使用し,81人が透析を受けた
553人(21%)が死亡し,そのうち88.1%は人工呼吸器が必要であった患者であった
人工呼吸器を使用した患者の死亡率:18~65歳では76.4%,65際以上では97.2%
人工呼吸器を使用しなかった患者の死亡率:18~65歳では19.8%,65歳以上では26.6%
45人(2.2%)が再入院した(再入院までの中央日数は3日)



少しでも早くの終息を願うばかりです!!
皆さん,できる予防は続けていきましょう!

-
-
小学生のマスク着用と手洗い習慣の定着に大切なこと
続きを見る
文献タイトル
Richardson, Safiya, et al. "Presenting Characteristics, Comorbidities, and Outcomes Among 5700 Patients Hospitalized With COVID-19 in the New York City Area." JAMA (2020).
https://jamanetwork.com/journals/jama/article-abstract/2765184